STANCE
私たちのスタンス
私たちの想い
「 自分で幸せを決めれる人間になる 」
我々は問いを投げかけ、対話し、提案します。
強制はしません。色んなことを自分で決める力が、これからの時代を豊かに生きる上で必要だと考えています。
我々でいう習い事は、子どもたち本人の"幸せ"に向いています。 この意味合いとしては、子どもたちのスキル向上が1番ではないということです。
習い事はその子が幸せである為の1つの手段でしかありません。 私たちは1人の人間として「どんな社会情勢であろうが幸せで居れる」そんな子どもたちを育んでいきたいのです。
なので…
そうすると子どもたちは自分の幸せを見つけ没頭していきます。
そして、この没頭、夢中になれることこそ成長の最短ルートだと思っています。 ただ本人、親御さんそれぞれの目的は又別のところにあって然りです!なので、是非事前に教えてくださいっ。
そしてそれ以降もどんどん会話していきましょう♪ 子どもは地域の宝です、みんなで見守り、しっかり時間をかけていきましょう!
私たちの理念・スタンス
「 子供は地域で育てる 」
犯罪や自殺、虐待、いじめっこれらを減らしていきたい。
その為に大人がもっと関わって、見守ってやること。
そして弱さに負けない強い心と体を育んでやること。
そしてそれ以前に、この施設が子供たちにとってもお父さんお母さんにとっても一つの居場所であり、逃げ道でありたいと思っています。
もう一つの居場所づくり
どんな環境下、又社会情勢であっても
「 幸せ 」と自分で決めれる人間を育む
私たちの教育方針
周りや世間の声に惑わされることなく、
自分で判断し、自分で幸せを切り拓く。
周りや世間の声に惑わされることなく、
自分で判断し、自分で幸せを切り拓く
誰かに依存することなく、自分と大切な家族が、安心して生活できるだけの能力を身につける。子供を子供扱いせず、地域に還元していく。
与えられたこの体を生涯使い尽くす!
自分の幸せに死ぬまで没頭できる
(好きなことをやり続けられる)体を身につける。
リッチスタッフ宣言
子どもたち1人1人、真剣に関わります!
子どもたちに背中を見せます!
-
自分の命を大切に全力で生きる様を
-
自分に期待し、挑み、失敗してもリカバリーし立ち上がる様を
親御さんの子育ての負担を少しでも軽減します!
私たちCocoro-to Production
※Cocoro-toとはRich contactを 運営する会社です。
−私たちはこうある努力を惜しみません−
「今この瞬間を大切に生きよう」
【Cocoro-to16か条】
-
自分の幸せとは何か知っておきなさい
-
自分を喜ばせる術をもっていなさい
-
自分が何を持って人や社会に貢献できるかを知っておきなさい
-
自分に期待して常にワクワクしていなさい
-
人を否定したり、脅かしてはいけません
-
人を一面で判断したり、決めつけるのは やめなさい
-
自分の弱さを知り、しっかり人に頼りなさい
-
人を許しなさい
-
いつでもどうとでも変われるようありのままの自分を受け入れなさい
-
ご縁を大切に目の前にいる人に興味関心を持ちなさい
-
人を助けられるゆとり持ちなさい
-
自分の意志や意見に価値を見出しなさい
-
人や社会に依存せず自分で決めなさい
-
自分や人を信じる力を養いなさい
-
何度も失敗し、その都度立ち上がりなさい
-
自分を否定するな
「今この瞬間を大切に生きよう」